第一週 | 石原さんのおばあちゃんにいただいたんだよ。(從石原家的婆婆那兒收到的) | 1.「人に物をいただく」いただく是もらう的敬語2.いただく/もらう的用法 |
第二週 | 社長が日本の時計をくださいました (社長給了我日本的時鐘) | 1.「人が物をくださる」くださる是くれる敬語 2. くださる/くれる的用法 |
第三週 | 犬にえさをやる(把飼料給狗) | 1.「名詞をやる」把某物給某個地位比自己低的對象2.やる有与える給予之意 |
第四週 | 妹に帽子を買ってやった。(買了帽子給妹妹) | 「動詞て形やる」/「動詞て形あげる」我為別人做〜 |
第五週 | 社長が私に写真を見せてくださいました(社長讓我看了照片) | 「動詞て形くださる」/「動詞て形くれる」別人為我做〜 |
第六週 | ご注文はお決まりになりましたか(您決定好要點什麼了嗎) | 1.何謂「敬語」 2.「お/ご+ます形+になります」尊敬語練習 |
第七週 | お荷物をお持ちします(我幫您拿行李) | 「お/ご+ます形+します」謙譲語練習 |
第八週 | 會話練習與表演 | 綜合練習與聽解,演歌歡唱 |
第九週 | 公民週 | 講座或公共論壇 |
第十週 | こちらにおかけください(您這邊請坐) | 「お/ご+ます形+ください」請〜 |
第十一週 | 先生に本を買っていただきました(老師為我買了書) | 「動詞て形+いただく」麻煩他人為我做〜 |
第十二週 | 塩を取ってくださいませんか(可否請您幫我拿鹽巴呢?) | 1.「動詞て形+くださいませんか」可否請您〜呢?2. 「〜ませんか」語氣更委婉禮貌 |
第十三週 | 部長はもう帰れましたよ。(部長已經回去了喔) | 敬語「被動型態」的用法與變化練習① |
第十四週 | いつ戻られるの?(甚麼時候會回來呢) | 敬語「被動型態」的用法與變化練習② |
第十五週 | 遠慮しないで、たくさん召し上がってください。(不要客氣,請多吃一點) | 敬語「尊敬動詞,謙讓動詞」的認識語用法 |
第十六週 | はい、いただきます。(好,我開動了) | 敬語「尊敬動詞,謙讓動詞」的認識語用法 |
第十七週 | 會話練習與表演 | 綜合練習與聽解,演歌歡唱 |
第十八週 | 期末成果發表 | 成果發表或展示 |