第一週 | 来週子供のプレゼンドを買っておきます (下禮拜要先把小朋友的禮物買好) | 「動詞て形+おく、おいてください」 「先〜」預先做好某事 |
第二週 | 忘れないように、メモしてください(為了不要忘記請作筆記) | 辞書形、ない形+ように(表示墓地或目標的狀態) |
第三週 | やっと100メートル泳げるようになりました(終於可以游一百公尺了) | 辞書形+ように+なります、ない形→なく+なります(表示從不能或能的狀態變化到能或不能的狀態) |
第四週 | 時間に遅れないようにしてください。(請不要遲到) | 〜ようにしてください(間接的請求) |
第五週 | 句型複習與問答會話練習 | 練習五聴解(舉例與練習造句) &演歌歡唱 |
第六週 | 受身形 | 被動動詞的變換方法與練習 |
第七週 | 私は先生に叱られました。(我被老師罵了) | 人物1は人物2に被動動詞(從受動人物1的立場敘述的句型) |
第八週 | 陳さんは泥棒に財布をとられました。(陳先生的皮包被小偷偷了) | 人物1は人物2に物を被動動詞(感到受害困擾時) |
第九週 | 公民參與週 | 社大辦公室安排之講座或活動 |
第十週 | お酒は米から作られます。(酒事由米做的) | 製造東西時,原料用「から」、材料用「で」表示 |
第十一週 | この家は50年前に建てられました。(這個房子是50年前建造的) | (物/事)が/は被動動詞(陳述事物的事實,不把重點放在行為者身上,就可把事或物作為主語) |
第十二週 | 句型複習與問答會話練習 | 練習五聴解(舉例與練習造句) &演歌歡唱 |
第十三週 | コンコン(敲門聲) | 擬聲語/擬態語造句練習p.132-p.135 |
第十四週 | ハンバーガー(漢堡) | 外來語造句練習p.136-p.143 |
第十五週 | 一日の始まり(一天的開始) | 一天的開始(早晨)p.144-p.153 |
第十六週 | 食事する(用餐) | 用餐p.154-p.163 |
第十七週 | 白雪姫(白雪公主) (アニメ) | 日本語卡通欣賞&聴解練習 (分組討論把所聽到的寫出來並翻譯) |
第十八週 | 成果展準備週 | 回顧、複習與分享本學期結業成果展練習 |